富山県下新川郡入善町椚山1511-16
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
介護お役立ち情報
このコーナーは最近の介護に関する話題を中心に私見を交えて、皆様に情報
発信できればと願っています。
どれだけ、お役に立てるかわかりませんが情報発信元の考えを尊重しつつ私見を取り入れながら、情報提供できればと思っています。
介護職員処遇改善加算について
第132回社会保障審議会介護給付費分科会において介護人材の処遇改善加算が示されました。その内容について以下の通り紹介したいと思います。
処遇改善加算については、以上の通りとなっていますが、内容を確認の上早めの対応をとることが必要かと思われます。
詳しくは、厚労省の以下のサイトで確認してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000143087.html
平成27年度「介護労働実態調査」の結果
平成27年度「介護労働実態調査」の結果が公益財団法人介護労働安定センターより公表されています。概略以下のとおりですが、詳しい内容は、センターのホームページからも閲覧できますので、自社なりの解釈により、参考にされては如何でしょうか。
http://www.kaigo-center.or.jp/report/
■事業所における介護労働実態調査■
1 従業員の過不足
(1)介護サービスに従事する従業員の過不足状況を見ると、不足感(「大いに不足」+ 「不足」+「やや不足」)は 61.3%(59.3%)であった。「適当」が 38.2%(40.2%)であった。
(2)不足している理由については、「採用が困難である」が 70.8%(72.2%)、「事業を 拡大したいが人材が確保できない」が 20.3%(19.8%)、「離職率が高い」が 15.8% (17.0%)であった。
(3)採用が困難である原因は、「賃金が低い」が 57.4%(61.3%)、「仕事がきつい(身 体的・精神的)」が 48.3%(49.3%)であった。
2 介護サービスを運営する上での問題点
全体では「今の介護報酬では人材の確保・定着のために十分な賃金を払えない」が 53.8%(49.8%) 、「良質な人材の確保が難しい」が 53.6%(53.9%)であった。
3 賃金 労働者の所定内賃金
[月給の者]は 217,753 円(215,077 円)であった。 (注) 労働者:事業所管理者(施設長)を除く。
4 過去 3 年間に介護を理由に退職した従業員の有無
「介護を理由に退職した従業員はいた」が 23.5%であった。
5 採用率・離職率
1 年間[平成 26 年 10 月 1 日から平成 27 年 9 月 30 日]の採用率の状況は 20.3%( 20.6%) であった。また、離職率の状況は 16.5%(16.5%)であった。
■介護労働者の就業実態と就業意識調査■
6 仕事を選んだ理由
「働きがいのある仕事だと思ったから」が 52.2%(52.6%)であった。
7 労働条件等の不満
「人手が足りない」が 50.9%(48.3%)、「仕事内容のわりに賃金が低い」が 42.3% (42.3%)、「有給休暇が取りにくい」が 34.6%(34.9%)であった。
8 仕事・勤務先に関する希望
(1)仕事(職種)に関する希望は、「今の仕事を続けたい」が 65.5%であった。
(2)勤務先に関する希望は、「今の勤務先で働き続けたい」が 57.5%であった。
工事中!
担当:特定社会保険労務士 上田 建
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
※ただし、日中は外出も多いのでお急ぎの方は、下記携帯まで。
折り返し連絡を差し上げます。
富山県で社会保険労務士をお探しなら、下新川郡入善町の社労士・上田社会保険労務士事務所へどうぞ。
就業規則の作成・変更・見直しから、人事・労務管理のご相談、育児休業制度や介護休暇制度の構築、助成金の申請など、サポートいたします。
近隣の富山市、滑川市、魚津市、黒部市、朝日町にもお伺いいたします。ショッピングセンターコスモ21の近くです。駐車場もありますので、どうぞお気軽にご相談ください。